鬼滅の刃 第14話 感想

Home > 2019-07 / アニメ感想 > This Entry 

鬼滅の刃 第14話 感想

【カテゴリー】アニメ感想
【ブログ内】鬼滅の刃
【公式】鬼滅の刃
【前の感想】鬼滅の刃 第13話 感想





前回、鼓の鬼”響凱”はマレ血の子供を食わなければならない焦りからか、鼓を乱打するばかりだったのに対し、炭治郎は呼吸を浅くする事で負傷したところが痛まない工夫をすることで鼓の鬼のスピードに対応できるようになったみたいでした。水の呼吸の技でで懐に入り込み、鬼をしとめる事が出来ました。珠世さんの研究の為の採血も行い、この屋敷に捕われていた子供と共に外へ出ると、善逸が猪の被り物の剣士から暴行を受けているところでした。善逸は猪の剣士が禰豆子の入った箱に狙いを定めたのを見て、箱を守り通してくれたようでした。善逸はただ泣き喚き、騒ぎたてるだけかと思えば、炭治郎と二人でいるときから観察していたらしく、彼が背負う箱の中に鬼がいる事も知っていました。それでも炭治郎を信じたのは、善逸が人よりも優れた聴覚によって得られる、炭治郎の音が”優しい音”だったからでした。その彼が禰豆子の入った箱を”命よりも大切なもの”と言っていたこと、それだけで善逸にとっては守るべき理由として十分だったってことでしょう。対する猪の剣士”嘴平伊之助”は炭治郎のことをまったく知らないせいもあるだろうけど、鬼とあらば討たない理由はないとでも言いたげで、箱を守ろうとする善逸に刃を向けています。炭治郎はこの光景を見て、駆け出したところですが、さて、第14話。どういう展開になるんでしょうか。

それでは、視聴開始。




第十四話 藤の花の家紋の家


禰豆子の箱を狙い、善逸を一方的に痛めつけていた伊之助に
怒りの鉄拳。隊員同士がやり合うのはご法度のようだ。
アバラが折れたらしい伊之助は横になっているが…


”じゃぁ素手で遣り合おう”と起き上がる伊之助。
制止しようとする炭治郎には聞く耳を持たない。
その攻撃は被り物の猪のように姿勢が低く、
炭治郎もやりにくそうだ。


伊之助は自信家らしく、”すごいだろ、俺は”と体の柔らかさを
披露してみせたりと、ハイテンション。
炭治郎は”ちょっと落ち着け”と言いながら頭突きを喰らわす。
衝撃で猪の被り物が地面に落ちると…


被り物の下から現れた顔はパッチリとした目の美少年?
頭突きが効いてないのかと思えば、しばらくすると失神してしまう。


伊之助は目覚めるや否やすぐに騒ぎ出す落ち着きのなさ。
今度は善逸に勝負を挑もうと追い掛け回す。
炭治郎は子供達に手伝ってもらって屋敷で亡くなった人たちの
亡骸を運び出し、埋葬をしているところだ。


伊之助も炭治郎にうまくのせられて?埋葬の手伝い。
全て終えて、弔いの間も伊之助だけは落ち着きがない。


そこに現れたのは伝令のカラス。”山を降りろ”との指示だ。
なにやら弟君と離れたがらない善逸はチョップで黙らせ、
山を降りる途中、子供達に別れを告げ、カラスについていく。


カラスについて行く道中も絶えず炭治郎に勝負を挑もうとする伊之助。
着いてみれば、藤の文字を中心とした家紋の書かれた屋敷。
”負傷につき、完治するまで休息せよ”とカラスが指示。
老婆の案内に従い屋敷の中へ。


着替えに、食事にと旅館のような待遇だけど、
この家は以前、鬼狩りに命を救われたことがあり、
それで鬼殺隊には無償で尽くしてくれる、ということらしい。

床についてしばらくすると、鬼を連れている事の理由を善逸が尋ねる。
そして、知りながら庇ってくれていたことに礼を言う炭治郎。


鬼の話をしていたからか、箱の中からゴソゴソと動く音が。
怯える善逸だが、禰豆子が出てくると鬼であることも忘れてしまった様子。
箱を狙っていた伊之助も早々に寝てしまう。


妹である事を明かす前に怒りをぶちまけ始める善逸。
可愛い女の子を連れて歩いている事が許せないみたい。
路上で求婚していたところを邪魔したせい?


-------------------------------------------------


今回は新たな鬼の襲撃などもなく、コミカルに描かれているところも多く、
次の展開に向けての小休止といったところでしょうか。

伊之助は猪の被り物をとった素顔を見せましたけど、
最終試験の時の…


この少年が伊之助だと思いこんでました。
すっかり忘れてたけど、選別会場には4人しかいなかった
にも関わらず、大きな屋敷でカラスに語りかけていた
偉い人?が”五人も生き残ったのかい”と言っていたし、
善逸が前回14話でなんか説明っぽい感じで口にしていた
”5人目の合格者”が4人の内に入ってなかったは当然でしたか。
↑の頬に傷のある少年と…

↑の女の子はその後顔を見せて
ないけど、今後の出番はどうなんしょう?
これを書いてる時点では15話のあらすじは公式に載ってませんが、
同期生を3人集めた事には何らかの意図があるんだろうし、
他の2人も出てくるような展開もあるんでしょうか。

PVが出てましたが”次なる任務の地・那田蜘蛛山にて死闘開幕”
ということのようです。PVでもネタバレ回避したい方は見ないように。
興味ある方は↓からどうぞ

第3弾PV 那田蜘蛛山 7月13日開幕


鬼情報解禁PV第3弾


それでは、14話は特に書くこともあまりないので、この辺で^^/


関連記事

閲覧履歴

Anime Square | Page Top▲

New >>
雨宮天 『VIPER』(ソニー・ミュージック)
<< old
ジーンLINE 6月~9月新刊
ブログ検索
-------------------------

日付検索

   

カテゴリ
BD・DVD情報
CD情報
他グッズ
ゲーム
コミックスINDEX
限定本
アニメ関連書籍
ライトノベル発売予定
画集・FB等
雑誌
その他書籍
フィギュア
フィギュア(グッスマ)
フィギュア(壽屋)
フィギュア(キャラアニ)
フィギュア(マックス)
フィギュア(アルター)
フィギュア(スカイチューブ)
フィギュア(メガハウス)
フィギュア(WAVE)
フィギュア(オーキッドシード)
フィギュア(フリュー)
フィギュア(Freeing)
フィギュア(プラム)
フィギュア(海洋堂)
フィギュア(ユニオンクリエイティブ)
フィギュア(ファット)
フィギュア(オルカトイズ)
フィギュア(KADOKAWA)
フィギュア(キューズQ )
フィギュア(ベルファイン)
フィギュア(アクアマリン)
フィギュア(ブロッコリー)
フィギュア(ダイキ工業)
フィギュア(ウイング)
フィギュア(アルファマックス)
フィギュア(バンダイスピリッツ)
フィギュア(その他)
コミックス
コミックス:電撃コミックス
コミックス:アライブ
コミックス:フラッパー
コミックス:ジーン
コミックス:ドラゴンコミックスエイジ
コミックス:ジャンプ
コミックス:ヤングジャンプ
コミックス:少年マガジン
コミックス:ヤングマガジン
コミックス:月刊少年マガジン
コミックス:少年サンデー
コミックス:ゲッサン
コミックス:カドカワコミックスA
コミックス:チャンピオンRED
コミックス:ヤングチャンピオン
コミックス:少年チャンピオン
コミックス:ビッグガンガン
コミックス:ヤングガンガン
コミックス:ガンガンJOKER
コミックス:ガンガンONLINE
コミックス:Gファンタジー
コミックス:少年ガンガン
コミックス:まんがタイムKR
コミックス:芳文社コミックス
コミックス:まんがタイム
コミックス:百合姫コミックス
コミックス:REXコミックス
コミックス:ぱれっと
コミックス:ZERO-SUM
コミックス:DNAメディア
コミックス:ヤングアニマル
コミックス:アフタヌーンKC
コミックス:モーニングKC
コミックス:イブニングKC
コミックス:シリウスKC
コミックス:KCデラックス等
コミックス:マガジンエッジ
コミックス:ブレイド
コミックス:アース・スター
コミックス:リュウコミックス
コミックス:サンデーGX
コミックス:ビッグコミックス
コミックス:GUM COMICS
コミックス:星海社
コミックス:ファミ通クリアコミックス
コミックス:ヤングキング
コミックス:メテオCOMICS
コミックス:ゼノンコミックス
コミックス:ヴァルキリーコミックス
コミックス:エッジスタコミックス
コミックス:キューン
コミックス:アクションコミックス
コミックス:ヒーローズ
コミックス:サイコミ
コミックス:ニチブンコミックス
コミックス:モンスターコミックス
コミックス:バンブーコミックス
コミックス:ガルドコミックス
コミックス:ハルタコミックス
コミックス:バーズコミックス
コミックス:ビームコミックス
コミックス:HJコミックス
コミックス:バンチコミックス
コミックス:コロナコミックス
コミックス:サンデーうぇぶり
コミックス:ビーツコミックス
コミックス:ジーンLINE
コミックス:アルファポリス
ニュース
アニメ感想
未分類
RSSフィード