ワンパンマン 第24話 感想
【カテゴリー】
アニメ感想
【ブログ内】
ワンパンマン
【公式】
ワンパンマン
【前の感想】
ワンパンマン 第23話 感想
A級、B級ヒーローの構成チームによって追い詰められていたガロウさん。負傷していることに加えて、毒矢をもらって、息も荒く、万事休すかと思われましたけど、追い詰めた側も連携による攻撃に徹する事が出来ず、相手がガロウ一人であるにもかかわらず、サシで戦っているかのような場面も見受けられました。一人がやられても残りのメンバーの連携を崩さなければ勝機はあったような気がするけど、普段は個別の活動が基本のヒーローに連携と言っても無理があったのかもしれませんね。一人がやられた後は、ガロウさんに翻弄されるばかりでした。最後に残ったデスガトリングも、弾を撃ち尽くした後、剣を構えて最後まで戦おうとしましたが、所詮銃火器に頼らなければならないようなヒーローはガロウさんの敵じゃなかったかもしれません。しかし、そのガロウさんも、応援要請で駆けつけたジェノス相手ではそう簡単にいかず、せいぜい互角。さらに、かつての師匠、シルバーファングまで現れて、いよいよ決着が付くか、というところ。
一方、前回では動きがありませんでしたが、怪人協会からの挑戦とも言えるメッセージによれば、Z市で怪人達が集結しているから、ヒーローを集めてかかって来い、ということでした。ヒーロー協会vs怪人協会の総力戦になるのか、それともサイタマが一人で出向いてアッサリ片付けてしまうのか。今回で最終回だし、クライマックスに時間をかけられる状況でもないから、サイタマ氏の出番になりそうでしょうか。主人公なんだから、最後くらいはいいところを見せて欲しいところだけど、さて、どういうエンディングを迎えるんでしょうか。
では、最終話、視聴開始。
|
『
24 弟子の尻拭い』

ほぼ一方的にシルバーファングにボコられるガロウさん。
生きてるのが不思議なくらい。番犬マンの動きを真似た
4足による高速移動で離脱するも

周囲に湧いていた怪人たちはファングの兄が片付けた模様。
2対1になってしまう。そして、彼らの上空で様子を窺う怪鳥。
ガロウを怪人協会へ連れて行こうとしているようだけど…

走馬灯のようにガロウの頭を駆け巡るのは、
子供の頃の記憶。ヒーローごっこの中で彼が受けた理不尽さ。
彼はいつも怪人役。
怪人役は必ずヒーロー役に負けなければならない。
言い換えるなら、彼はいつもイジメられてた、ってことなんでしょう。
怪人を名乗るようになったのは、
単に怪人への憧れだけではなかった、ということか。
"弱者の一撃”を食らわせてやりたい、という気持ち
が彼の根っこにあるようだけど…

トドメを誘うとしたファング。
そして、終わってたまるかと悪あがきのガロウ。

そこに上空から怪鳥が降りてきて、ガロウをさらって行く。

ジェノスが怪鳥をガロウもろとも撃ち落そうとするけど、
怪鳥が大声で呼びかけたのは…
ムカデ長老。
呼びかけに応じて巨体が地面の下から飛び出してきて、
ジェノスの攻撃を遮る。

怪人に助けられたような形はガロウも不本意なようだけど…。

彼らの参謀であるギョロギョロによれば、ムカデ長老とまともに
戦えるのは戦慄のタツマキやブラスト、他数名のS級のみ。
ムカデ長老はブラストにかつて瀕死に追い込まれた事があるらしく、
その復讐でブラストを戦場に引き出すため、
怪人協会に協力しているようだ。

ムカデ長老が巨体をうねらせ、地を這うように彼ら3人に向かってくる。

ジェノスとファング達の連携でダメージを与え、
ムカデ長老の巨体がはじけ飛んだように思えたが…

吹き飛んだのはムカデ長老の外殻だけだったようだ。
あらわになった白い体殻が外殻となり、脱皮したかのようだ。

単身、ムカデ長老に向かって行くジェノス。

触手で捕われ、真っ二つに…

だが、そんなことは設計時に織り込み済みなのか、
新たなアップデート時に追加された機能なのか、
ジェノスの分断された上半身と下半身がドッキング。
ムカデ長老の歯をへし折って内部に入り込み、
体内から焼却砲をぶっ放す。

体内を焼き尽くしたかと思えたが、やがて火は治まっていき、
ジェノスは吐き出されて地面に転がる。

長老がジェノスにトドメを誘うとしたところをファングが救い出す。
行動不能になりながらも、自分に足りないものは何かと考えるジェノス。
ファングがムカデ長老に挑もうとしたその時、現れたのは…
キング。
メガホンをもってムカデ長老に呼びかける”
ブラストを連れてきたぞ!”

キングの呼びかけに気付き振り返るムカデ長老。
ジェノスに止めを刺すよりブラストへの復讐が優先か。

ムカデ長老のブラストへの執着を知りながら、
挑発をするキング。

ムカデ長老への挑発材料が欲しい、
とヒーロー協会に相談していたようだ。

ムカデ長老がキングに向かって突進。

あと数メートルといった感じのところまで迫ったムカデ長老。
そこでサイタマ氏登場&ワンパン。

キングにゲームでやられまくってストレスがたまってたサイタマ。
ムカデ長老にワンパンかましてスッキリ?

ジェノスがサイタマに質問
”俺に足りないものは何だと思いますか?”
”え?パワーじゃね”と即答のサイタマ。
ジェノスには納得の答えだったみたいだけど、
サイタマの強さは理屈じゃないから、
そこを目指しても永遠にたどり着けないよね^^;

怪鳥につかまれたまま気を失い、
怪人協会へ連れられていくガロウ。
----------------------------------------------------
いろんなものを積み残したまま終わっちゃいましたね。
例えて言うなら、引越しで大型トラックに荷物を積んでたのに、
後から来た軽トラックにとりあえず生活に必要なものだけ積んで、
大型トラック残して出発してしまったような印象。
アニメ3期をやるのが前提なのかもしれないけど、
キリのいいところまでやって欲しかったですね。
とは言え、エンディングそのものはサイタマらしいワンパンで
サクッと決めてくれたし、ファングやジェノスの攻撃でも倒せず、
無敵かと思えたムカデ長老を、ファングが決死の覚悟で挑もうとした
その時にサイタマが登場したのは、やはり、本物のヒーローは最後に
やってくる、ってことなんでしょう。もとより、サイタマの強さは理屈で
語れるようなものでもないし、ワンパン上等^^
一方、ガロウさんは不本意ながらも怪人協会に行く事になったけど、
どうするんでしょうね。オロチと何か取引をして怪人協会側に
つくとかになったらちょっと幻滅。ヒーロー狩りとか、やってることは
悪者でも、ただ一人、自分の力だけで、何者にも頼らずヒーローに
向かっていくところは、スポーツ競技のような公正さがあったと言えなく
もなかったけど、怪人協会に与してしまえば、ただの怪人に成り下が
ってしまうんで、3期があるなら、そういう展開はやめて欲しいところ。
さて、アニメ3期。あるんでしょうか?
公式Twitter見てみると、やる気があるのは伝わってくるけど、
すぐに発表が行われなかったところをみると、ちょっと間が開きそう?
この終わりかただと、続きは劇場版で、ってのはなさそうな気がするけど、
なんにしても早めに続きをやって欲しいですね。
それでは、アニメ第二期視聴、お疲れ様でした^^/
- 関連記事
-
- 閲覧履歴