賢者の孫 第8話 感想

Home > 2019-06 / アニメ感想 > This Entry 

賢者の孫 第8話 感想

【カテゴリー】アニメ感想
【ブログ内】賢者の孫
【公式】賢者の孫
【前の感想】賢者の孫 第7話 感想





魔法師と騎士の連携を目的とした騎士学院との合同訓練は終わったけど、帝国で魔人が跋扈する状況から、シン達は魔法研究会のメンバーで強化合宿をする事になりました。シュトロームは今のところ他国に攻め込む気配は見せてないようだけど、今後どう出てくるのか全く分からないので、今のうちにできる事はやっておきたいところですね。前回でシシリーの実家の温泉地を訪れ、温泉に入ってくつろいだところだけど、合宿には賢者マーリンと導師メリダも同行していて、彼らを鍛えてくれるみたい。研究会のメンバーはシンの助言で魔力制御の技を磨くことでかなり力がついてきてるみたいだけど、実戦経験があるわけじゃないし、魔人が相手なら命を懸けた戦いとなるんだろうし、遊びの延長よりも、もっと実践的な合宿になりそうでしょうか。

それでは、今回は第8話。視聴開始といきます。





マーリンは魔力制御を、メリダは魔導具の製作をそれぞれ指導。
シンは魔法の訓練を担当。

賢者と導師が彼らのためだけに指導するっていうのはチート
と言っても言い過ぎじゃない気がするね。
研究会のメンバーも今は詠唱ナシで魔法が発動出来るようだ。


シンもより力をつけないといけないと感じてるみたい。
同様の魔法は以前にも使ってたけど、指向性を高めたようだ。



オーグに頼まれて王城にゲートをつなぐと、
彼の婚約者のエリーと妹のメイがご機嫌斜めでお出迎え。
魔人たちの情報を確認するために戻ってきたハズだったが…
彼女達をほったらかしにして合宿へ行ってしまったのが原因のようだ。


二人とも合宿に連れて行けと言ってきかず、
王様も物分りがいいのか放任主義なのか、あっさりと許可。


2人を連れて温泉街へ。
彼女が気にしているは研究会の女性陣ではなく、シンらしい。


オーグが何かにつけてシンの名前を出すので、
あらぬ疑いをかけられていたようだ^^


”それに、シンには彼女がいるからな”とオーグ。
そういう問題じゃないハズだが…
シンはシシリーに対する態度をはっきりしろと言われてしまうが、
彼女ーが自分のことをどう思っているのか、シンは自信がないみたい。


4人でシシリーの実家へ。
メリダのファンらしい妹さんは握手をしてもらって大喜び。
シンは子供のころ何をしでかすかわからなかったから、
拘束するためにメリダに手をつながれていたらしい。
皆が”何をしでかすか分からない”のところで同意するが…



”シン君との子供なら喜んで手をつなぎますよ”
と、口にした後でその意味に気付くシシリーさん


”シン、わかっているな”とオーグ。
”あそこまで言わせて分からないほど鈍感じゃないよ”とシン。


覚悟をきめたシンはシシリーに告白。
お互いの気持ちを確かめ合って抱きあう二人。


二人の唇が近づいたところで、覗き魔どもが^^
マーリンとメリダまで。

結果が最初から分かってる展開で面白みはないけど、
まぁこのアニメなら告白が死亡フラグだったりするような事は
ないだろうし、メデタシメデタシ、ってことで。


魔法を用いてビーチバレー。
但し、魔法の対象はボールのみ…のハズだけど、
火球みたいなの打ち込んだら相手死ぬだろ(゚Д゚;)


貴族組は5歳の時にお披露目会なるものがあったらしい。
社交界デビューに向けての最初の一歩みたいな感じ?
そこでオーグは大勢の令嬢に囲まれたようだけど、
唯一寄って来なかったのが婚約者のエリーだったようだ。



修学旅行で深夜に見回りをする教師のごとく、
メリダが皆の集まる部屋にやってくる。

直前に察知して皆が寝たフリをするが、
シンと1つ布団にもぐったシシリーはなぜか声が荒いぞ?((´∀`*))


”付き合いだして早速一線超える気かい?”とメリダの雷が( ´^,_」^)

----------------------------------------------


魔法研究会の合宿での訓練、オーグの婚約者登場、
シシリーへの告白、深夜の座談会?等、盛りだくさんでは
あったけど、お世辞にも会話が面白いアニメじゃないんで、
ちょっと中だるみ感が否めない回でした。
自分にとってこのアニメの面白さは展開の早さで、
予想を超えて物語が進んでいくところ。
その一方で、キャラ同士の掛け合いとかは特筆すべきところ
はなかったように思います。
だからシュトロームの動きがなく、学園モノっぽい雰囲気に
なってくると、見どころがなくなっってしまう感じですね。
シシリーへの告白も、型どおりで意外性もなく、盛り上がりに欠けたし…

せっかく実力者ぞろいの魔法研究会で合宿をやるんだから、
もうすこし魔法へのこだわりを見せてくれたりしたら、
また違う楽しみ方もできたかもしれないけど、あっさりと流して、
何しに出てきたのか良く分からないオーグの婚約者と妹とか、
戦いに備えての強化合宿のハズなのに、ビーチバレー的なもの
とか、ツマラナイって訳でもないけど、ちょっと自分の好みからは
外れた展開でした。

でもまぁ2/3が過ぎたところだし、クライマックスに向けて
シュトロームも動き出すだろうから、次回以降に期待。

それでは、今日はこの辺で^^/


関連記事

閲覧履歴

Anime Square | Page Top▲

New >>
新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITION(キングレコード)
<< old
Aqours 「未体験HORIZON」(ランティス)
ブログ検索
-------------------------

日付検索

   

カテゴリ
BD・DVD情報
CD情報
他グッズ
ゲーム
コミックスINDEX
限定本
アニメ関連書籍
ライトノベル発売予定
画集・FB等
雑誌
その他書籍
フィギュア
フィギュア(グッスマ)
フィギュア(壽屋)
フィギュア(キャラアニ)
フィギュア(マックス)
フィギュア(アルター)
フィギュア(スカイチューブ)
フィギュア(メガハウス)
フィギュア(WAVE)
フィギュア(オーキッドシード)
フィギュア(フリュー)
フィギュア(Freeing)
フィギュア(プラム)
フィギュア(海洋堂)
フィギュア(ユニオンクリエイティブ)
フィギュア(ファット)
フィギュア(オルカトイズ)
フィギュア(KADOKAWA)
フィギュア(キューズQ )
フィギュア(ベルファイン)
フィギュア(アクアマリン)
フィギュア(ブロッコリー)
フィギュア(ダイキ工業)
フィギュア(ウイング)
フィギュア(アルファマックス)
フィギュア(バンダイスピリッツ)
フィギュア(その他)
コミックス
コミックス:電撃コミックス
コミックス:アライブ
コミックス:フラッパー
コミックス:ジーン
コミックス:ドラゴンコミックスエイジ
コミックス:ジャンプ
コミックス:ヤングジャンプ
コミックス:少年マガジン
コミックス:ヤングマガジン
コミックス:月刊少年マガジン
コミックス:少年サンデー
コミックス:ゲッサン
コミックス:カドカワコミックスA
コミックス:チャンピオンRED
コミックス:ヤングチャンピオン
コミックス:少年チャンピオン
コミックス:ビッグガンガン
コミックス:ヤングガンガン
コミックス:ガンガンJOKER
コミックス:ガンガンONLINE
コミックス:Gファンタジー
コミックス:少年ガンガン
コミックス:まんがタイムKR
コミックス:芳文社コミックス
コミックス:まんがタイム
コミックス:百合姫コミックス
コミックス:REXコミックス
コミックス:ぱれっと
コミックス:ZERO-SUM
コミックス:DNAメディア
コミックス:ヤングアニマル
コミックス:アフタヌーンKC
コミックス:モーニングKC
コミックス:イブニングKC
コミックス:シリウスKC
コミックス:KCデラックス等
コミックス:マガジンエッジ
コミックス:ブレイド
コミックス:アース・スター
コミックス:リュウコミックス
コミックス:サンデーGX
コミックス:ビッグコミックス
コミックス:GUM COMICS
コミックス:星海社
コミックス:ファミ通クリアコミックス
コミックス:ヤングキング
コミックス:メテオCOMICS
コミックス:ゼノンコミックス
コミックス:ヴァルキリーコミックス
コミックス:エッジスタコミックス
コミックス:キューン
コミックス:アクションコミックス
コミックス:ヒーローズ
コミックス:サイコミ
コミックス:ニチブンコミックス
コミックス:モンスターコミックス
コミックス:バンブーコミックス
コミックス:ガルドコミックス
コミックス:ハルタコミックス
コミックス:バーズコミックス
コミックス:ビームコミックス
コミックス:HJコミックス
コミックス:バンチコミックス
コミックス:コロナコミックス
コミックス:サンデーうぇぶり
コミックス:ビーツコミックス
コミックス:ジーンLINE
コミックス:アルファポリス
ニュース
アニメ感想
未分類
RSSフィード