かぐや様は告らせたい 第11話 感想
【カテゴリー】
アニメ感想
【ブログ内】
かぐや様
【公式】
かぐや様は告らせたい
【前の感想】
かぐや様は告らせたい 第10話 感想
前々回、台風による荒天の中、かぐや様策略が自爆に終わってしまったことに端を発した一連の事件が、前回のケーキ譲り合い騒動で最高潮に達し、柏木さんや石上君との恋愛相談?を経て、なんとか決着をみました。発端となったのがかぐや様自身のことなので、会長を責めるあたりは少し釈然としない感じでしたが、最終的には、会長がかぐや様の唇を指で触れたことを告白し、言ってしまえばたったそれだけで、彼女の怒りは鎮火してしまったようです。理不尽と言えば、理不尽だけど、好きな相手と同衾したのに何もしてもらえないことが我慢ならなかった彼女。たった指一本だというのに、そのことを知った後の表情は、とても切なげで、もっと触れて欲しかったようにも見えました。あの表情はすごく良かったと個人的には思うのですが、どうでしょう?その後は、夏休みの話題。予定がたったのは夏祭りだけとは言え、かぐや様のことだから、何かと理由をつけて会長を呼び出すことになるんでしょう。アニメも残すところ2話。多分告白したりとか、そういう展開にはならないんだろうけど、どういうエンディングを目指しているのか、非常に楽しみです。
今回は多分、夏休み編ですね。
それでは、第11話、視聴開始といきます |
『
早坂愛は浸りたい』

夏休み突入。
千花さんは一家でハワイ旅行?
柏木さんは彼氏とデート。
石上君は何やってるの?

そして早くも8/14。
その間、我らが会
長は特に何もなかったようだ。

かぐや様は花火大会の日に花丸がつけられた
カレンダーを眺めてため息をついている。
会長同様、なんの予定も無い

早坂さん:
”白銀会長、今家にいると言っているので”
”近くをうろうろしてたら多分会えますよ”
会長がTwitterでつぶやいていたところを
チェックしていたようだ。
だが、
かぐや様はTwitterそのものを知らない。
”Twitter?何それ・・・いえ、聞いたことあります”
”藤原さんがやってるとか、どうとか…”

分厚い辞書で調べ始めたぞ…載ってるのか?

早坂さんは従業員浴場を勝手に貸切に。

が、そこに邪魔者。
”早坂、今すぐ来て”
”
インターネットが壊れたの!”

”Twitterっていうのを始めようとしたのだけど”
”なんか文字化けしちゃって…”
”パスワードって銀行のでいいの?”
ITオンチねぇ…スマホがこれだけ普及した
今の常識で考えると、化石レベルかなぁ…(゚Д゚;) |

とりあえずアカウントが出来たみたいだ。
生徒会関連の情報を早坂さんが用意してくれた。

再び風呂に戻り、日頃の疲れを洗い流していると…
疲れの根本原因が再び…

”早坂、すぐ来て!”
”
Twitterアク禁にされちゃったの!”
アカウント作って、ほぼ即じゃないか。
っていうか、夏休み編じゃなかったのか(;´Д`A “ |

会長のアカウントを見ようとしたら
鍵アカだった
ということらしい。

”鍵アカ”について説明を始める早坂さん。
会長のアカウントフォローして、申請すればOK。

だが、かぐや様は…
”そ、そんなこと出来る訳ないじゃないの”
説明で笑ってしまったけど、要するに、
会長のことが知りたくて承認をお願いする、
みたいな格好になってしまうんじゃないか、
ってことのようだ。

Twitterのフォローをするのもかぐや様に
とってはちょっとした決意が必要のようだ。
会長のことが知りたくて知りたくて堪らないのに、
ここでアイデアを思いつく。

”
私も鍵アカにします。そして、会長からフォロー…”
が、早坂さんに却下されてしまう。
”いい加減気付いてください”
”そのパターンで成功したこと、一度も無いんです”
成功不成功、以前の問題だと思うよ( ´^,_」^)
早坂さんだってフォローしてるんだから、
気楽にポン、って感じでいいのにね |
早坂さん、再びお風呂。
温度はついに47度になってしまった。
今度はゆっくりと風呂につかることが出来るだろうか…
が、”早坂、すぐ来て!”
大変だな…早坂さん。
タイトルで???と思ったけど、
まさに”早坂愛は浸りたい”だねぇ(*´Д`)σ |
『
藤原千花は超食べたい』

帰国した千花さん一家。
彼女は早く日本に帰りたかったようだ。

ん?なんだ?
おだじまさぶろう、しがない中間管理職。
趣味はラーメン屋めぐり。
今日、この店の注文は
”醤油豚骨、薄め”が最適解。

そこへ千花さん登場。”
最適解”を注文。バリカタだ。
あぁ、ラーメン食いたくて日本に帰りたかったのか。

メガネ親父には食い方にも流儀があるようだ。

だが、千花さんは千花流なのか?ミニラーメン。
麺が延びるのを計算してバリカタにしたらしい。

千花さん、うまそうにくぅなぁ

まぁ説明は必要なさそうだ。
千花さん、いい食いっぷりでした^^

千花さんは眼鏡オヤジに同類認定されてしまったようだ
『
白銀御行は出会いたい』

祭りの約束以外、かぐや様とはメールすら
していないらしい会長。
”
こんなはずじゃなかったのに…”
”四宮、今頃何してんのかなぁ”

一方、四宮家。
”
どうしてこんな…”
早坂さんが丁寧に解説してくれる
”それはですね、全ての予定を会長から誘ってくる”
”という前提で立てているからです”
なんだ、そんなことだったのか…
らしくないな。生徒会の後期のイベントについて、
とか生徒会を利用すればいくらでも誘う口実なんて
出来ると思うぞ。出会えってしまえば、あとは
どれだけお膳立てをしていたかで、食事に行ったり、
映画見に行ったり、できそうだよね。
まぁ、想像以上に不器用な2人だった、ということか。 |

早坂:
”もう、自分から誘えばいいじゃないですか”
かぐや:
”なに馬鹿なことを言ってるのよ”
”それじゃ
まるで私が会長と遊びたいみたいじゃない”
ん?会長と遊びたくないんですか?
じゃぁ、このままで全然問題ないですね?
と追い込んであげないとダメかもね(・ω・´)ノ |

お、会長はかぐや様にメールを打ち始めたか。
と、思ったら消しちゃった。
何度も同じことを繰り返してるようだ。

かぐや様は過去の会長メールを読み返している。
”何回読み返しても、メールは増えませんから”
と早坂さんに言われてしまう
バツが悪いのか、
外に出かけるようだ

妹さん登場。
会長は”夕飯の買出し”らしい。
制服着て行くのか?と突っ込まれてしまい、
逃げるように自転車を駆る
学校行けば、もしかしたらかぐやに会えるんじゃないか、
ってことのようだ。
誰かを好きになったときって、
人から見れば意味不明な行動をしてしまうものだよねぇ。
相手を誘う行動に大した意味を持たせることなく、
気軽に誘えるなら、会長も既に付き合った異性の一人や二人、
いそうだし。かぐや様との関係も既に動いてるだろうしね。
自分の周囲を見渡してみれば、常に彼女がいる奴が数人
いたけど、モテルモテナイ以前に、ここが違うのかも。
気軽に、だけど軽薄じゃない、断っても全然問題なさそうな
誘いなら、何度でも声をかけられる利点もありそう?
ま、実践しようにも、相手がいないないんだけどさ(*`▽´*) |

お、
生徒会室にはかぐや様がいるぞ。
同じように、会長に会いたかっただけなんだろうね。

いそげ会長

会長の机に頬をつけるかぐや様
”
会いたい…”
普段からそんな素直に言葉が出せればいいのに。
そうしたら、少しだけ何かが変わるかもしれないのに |

なにか予感でもあるのか、会いたい一心か。
生徒会室に向け走る会長

僅差ですれ違いか。
つい先ほどまでかぐや様がいたことを知らない会長。
”それはそうだよな…”
ありゃ、出会わないままなのか…(´;д;`)
せめて、生徒会室に先ほどまで彼女がいたことが
会長に伝わればいいのにね。
机に触れるだけで、温もりが感じられるかもしれないのに。 |

ED後。
かぐや様は家族旅行にも、花火大会にも
行ったことがない。
そういう家族、ということのようだ。

花火大会前日の買い物の準備をしていると、
父親の呼び出しで、翌日京都に行かなければ
ならなくなったかぐや様。皆にメールで断りの連絡を入れる。

京都本邸にて。

父親が廊下を通っていく。
”お父様”と声をかけるかぐや様だが、
”
ああ、いたのか。ご苦労”で行ってしまう。
生まれてこの方、全てがそんな感じだったようだ。

かぐや様がぎゅっと握った拳にそっと手を被せる早坂さん。
こんな家だって知ってるから、
早坂さんはかぐや様の味方でいられるんだね

”だけど大丈夫。
明日は花火大会に行くのだから”
-----------------------------------
まず、ラーメン。
今回はこれをとりあげないわけにはいかないよね。
ラーメンを食うことだけが生きがいみたいなオヤジ
の解説も面白かったけど、千花さんの食いっぷりも
見事でした。豪快さはないけど、ウマそうに
食ってたもんね。躊躇いなくニンニクぶっこんでた
のもアッパレ。
そして、かぐや様。
以前にかぐや様が夏休みの計画を練ってるらしい
話があって、てっきり早坂さんにも手伝ってもらったり
して会長引きずりまわすもんだとばかり思ってたよ。
会長もまさかメール1本出来てないなんてね。
彼らの不器用スキルは想定以上だった、ってことでしょう。
でも、ようやく学校で会えそうだったのに、すれ違いに
なってしまったのは、ちょっと残念。あわせてあげても
よかったんじゃ?と思うよ。チャンスを生かせるか
どうかは本人達次第なんだから。まぁアニメキャラ
だけどさ。
最後に。かぐや様と家族のこと。
家族がいるから温もりがそこにあるとは限らない。
金持ちだから幸せだとも限らない。
でも、ちょっとしんみりしてしまったね。
花火大会には行けるようだけど、次で最終回で
あることを考えると、会長にあえて嬉しい、
っていうような単純な展開ではなさそう?
どういう終わり方であっても、せめて花火を二人で
一緒に見られる時間がありますように
では、次回最終回にて。
- 関連記事
-
- 閲覧履歴