Home >2019年04月
理珠さんと文乃さんについては、苦手科目の点数を順調に伸ばしてきてるみたいですね。中間テストでは、学園長から平均点以上を取ることを厳命されてしまい、教育係として成幸のクビがかかってましたが、理珠さんはうどん屋での特別講義?が功を奏したみたいだったし、文乃さんは風邪を引いてしまって勉強どころではなかったけど、成幸の言葉で苦手意識が薄れてきていることが良い結果に結びついたみたいでした。 彼女達が頑張っている一方で、桐須先生がやけに成幸に対して厳しい気がした前回でした。成幸も優等生だし、何が気に入らないのか。思いつくのは…彼女自身が成果を上げられなかったのに、一介の生徒に過ぎない成幸が役に立つわけがない、という思い込み。あるいは、成幸に結果を出されては自分の立場がないという保身。アニメが始まる前、この人は担任かなにかで、彼らを応援してくれる存在なんだろうと思い込んでたけど、全然違いましたね。学園長直々の依頼だから、彼らを直接邪魔することは多分ないんでしょうけど、ちょっとしたことで成幸を引きずり降ろそうとすることは考えられますね。 さて、今回は理珠さんをライバル視する新キャラが登場? のようだけど、理系のガリ勉少女とかでしょうか。 理珠さんに対抗して成幸に教育係頼んできたりすんのかな? それでは、第4話、視聴開始といきます。 |
[全文表示]
前回でまず気になってるのは禰豆子。 なぜ寝たきりになってしまったのか。 狭霧山に向かう途中のお堂で食事中の鬼に出会ってしまったことで、内なる鬼の目覚めを眠ることで彼女自身が抑えようとしているんじゃないか、と考えてるのは前回書いたとおりだけど、実際のところどうなんでしょうか。作品内の時間で彼女は2年間眠り続けてることになるんだよね。彼女が眠るということは鬼も寝ている訳だから、炭治郎が予期せぬ出来事で煩わされることがなく、鍛錬に集中できるという利点もあるけど、そういうことも見越して眠ってるんだろうか? 考えすぎかな…^^ 禰豆子以外では、前回、左近次による特訓から、彼の教え子と思われる狐面の2人、サビトとマコモによって、炭治郎は左近次に教わったことを自分のものとすることが出来たようでした。 サビトを切った刀が岩を割っていた辺り、多少疑問はありますが、とりあえずは先に進むしかありませんね。今回は鬼殺隊に入るための最終選考のようだけど、ようやく、といった感じでしょうか。 ここから物語が本格的に動き出すことになるのを希望。 ここまでちょっと展開が遅かったような気がするんで。 それでは、第4話。視聴開始といきます |
[全文表示]
![]() | メーカー | フロントウイング |
発売日 | 19年06月28日 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | グリザイア、フロントウイング |
![]() | メーカー | バンダイスピリッツ |
発売日 | 19年08月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | 仮面ライダーオーズ/OOO、バンダイスピリッツ |
![]() | メーカー | バンダイスピリッツ |
発売日 | 19年09月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | 仮面ライダーゴースト、バンダイスピリッツ |
![]() | メーカー | バンダイスピリッツ |
発売日 | 19年09月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | 仮面ライダーフォーゼ、バンダイスピリッツ |