Home >ワンパンマン を含む記事
![]() | メーカー | スリー・ゼロ |
発売日 | 21年12月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、スリー・ゼロ |
![]() | メーカー | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 20年06月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、グッドスマイルカンパニー |
![]() | メーカー | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 20年05月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、グッドスマイルカンパニー、パーカー |
![]() | メーカー | マックスファクトリー |
発売日 | 20年04月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、マックスファクトリー |
![]() | メーカー | スリー・ゼロ |
発売日 | 19年11月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、スリー・ゼロ |
![]() | メーカー | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 19年11月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、グッドスマイルカンパニー |
A級、B級ヒーローの構成チームによって追い詰められていたガロウさん。負傷していることに加えて、毒矢をもらって、息も荒く、万事休すかと思われましたけど、追い詰めた側も連携による攻撃に徹する事が出来ず、相手がガロウ一人であるにもかかわらず、サシで戦っているかのような場面も見受けられました。一人がやられても残りのメンバーの連携を崩さなければ勝機はあったような気がするけど、普段は個別の活動が基本のヒーローに連携と言っても無理があったのかもしれませんね。一人がやられた後は、ガロウさんに翻弄されるばかりでした。最後に残ったデスガトリングも、弾を撃ち尽くした後、剣を構えて最後まで戦おうとしましたが、所詮銃火器に頼らなければならないようなヒーローはガロウさんの敵じゃなかったかもしれません。しかし、そのガロウさんも、応援要請で駆けつけたジェノス相手ではそう簡単にいかず、せいぜい互角。さらに、かつての師匠、シルバーファングまで現れて、いよいよ決着が付くか、というところ。 一方、前回では動きがありませんでしたが、怪人協会からの挑戦とも言えるメッセージによれば、Z市で怪人達が集結しているから、ヒーローを集めてかかって来い、ということでした。ヒーロー協会vs怪人協会の総力戦になるのか、それともサイタマが一人で出向いてアッサリ片付けてしまうのか。今回で最終回だし、クライマックスに時間をかけられる状況でもないから、サイタマ氏の出番になりそうでしょうか。主人公なんだから、最後くらいはいいところを見せて欲しいところだけど、さて、どういうエンディングを迎えるんでしょうか。 では、最終話、視聴開始。 |
[全文表示]
![]() | メーカー | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 19年11月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、グッドスマイルカンパニー |
前回、怪人協会からヒーロー協会に怪人が人間に寄生して侵入し、メッセージを伝えてましたね。挑戦状を叩きつけたとも言える状況でしたが、内容はZ市の廃墟で待ってるから、主力のヒーローを集めてかかって来い、というもの。S級ヒーローのうち数人は怪我で動けないし、メタルナイトは攻撃に参加しないと公言しているようだし、これまで暴れまわった怪人の中には超大型の奴もいたし、総攻撃をかけたとして多数の怪人達を倒すだけの力がヒーロー協会側にあるのかどうか、ちょっと疑わしいところ。肝心のサイタマもキングの家でゲームしてたりして、やる気があるのかないのか、微妙な印象。前回の範囲内での好材料としては、ジェノスの修理が完了した事くらいでした。 一方、ヒーロー狩りのほうでは大きな動きがありました。番犬マンとの戦いで敗北した直後にサイタマの蹴りで負傷したガロウさん。熱を出して隠れ家にいたところ、A級、B級の混成で8名のヒーローが討伐にやって来ました。万全な状態なら、最低でも攻撃をかわして逃げる事くらい出来たかもしれませんが、連携しながら次々と繰り出される攻撃で徐々に消耗し、勝利はおろか、逃げる事すら覚束ない様子。このまま捕まってしまうのか、活路を開く何かが起こるのか。 それでは、第23話。視聴開始といきます。 |
[全文表示]
ジェノスやスイリュウを倒した強力な怪人もあっさりと片付け、怪人の襲来に対してようやく動き始めたサイタマ。でも、何やら悩み始めてしまった様子。強くなりすぎて、ヒーローをやっていても目指すものもなく、戦いから得られるものもない、ということみたい。偶然出会ったキングにもちょっと愚痴っぽい感じで話を聞いてもらったりしていました。二人で歩いているところに、相変わらずヒーロー狩り続行中のガロウさんが通りかかってキングを標的に定めたようだったけど、ハエでも追い払うかのようなサイタマの一蹴りで壁に人型の穴を開ける破目に。 前回は久しぶりにソニックも登場しました。同じ里の出身者から怪人細胞を受け取り、サイタマに勝つために人間をやめる決意をしたものの、怪人細胞を調理してしまい、腹も壊してしまったので、怪人になることが出来たのかどうかは微妙なところ。 その他、怪人なのかなんなのか、よく分からないゴリラの登場とか、ヒーロー協会本部で怪人細胞を取り込んだらしい職員が重役の会議に駆け込んだり、とか。 それでは、第22話。視聴開始といきます。 |
[全文表示]
表彰式が行われていた異種格闘技会場に現れたのは、かつてこの大会を制したゴウケツ。怪人となり、この地に集う参加者達をいわばスカウトにやってきたようでした。怪人細胞を参加者達の前にばら撒き、半ば脅しではあったものの、数名がこれを喰らい怪人化。ほとんどは評議会を制したスイリュウさんによって倒されましたが、そのスイリュウさんはゴウケツに挑んだものの、手も足もでない状況。ゴウケツが去った後も、自ら大量の怪人細胞を取り込んで強力な怪人となったバクザンによって痛めつけられ、抵抗の気力さえもなく、ただ助けを求めるだけとなりました。そこにようやく登場したのは、ヒーロー、サイタマでしたが、ここから怪人たちへの反撃が始まるんでしょうか。一方、ヒーロー狩り継続中のガロウさんは強力な怪人たちの出現もあって、影が非常に薄くなってますね。S級ヒーロー番犬マンに挑み、彼のスピードに少しついていけてないところまでが前回。正直なところ、怪人が跋扈する中でもなおヒーロー狩りに固執するガロウさんはもうどうでもいいのでサッサと片付けて欲しいところだけど、さて、番犬マンvsガロウ、どうなるでしょうか。 今回で第21話。さっそく視聴開始といきます。 |
[全文表示]
ようやく異種格闘技戦が終わりましたね。元はと言えば、武術を使うガロウ対策だったけど、結局何も得るものがないまま終わってしまったから、なくても良かったんじゃ…と思わなくもないです。怪人襲来の件もそろそろなんとかして欲しいところだし、ガロウさんもただヒーロー狩りをするだけならちょっと飽きてきたし、話を進めて欲しいかな。 前回で個人的に気になってるのはS級4位のアトミック侍。仲間の1人が怪人協会に取り込まれたことで、怪人協会を敵とみなしたようでした。アトミック侍やその手下だけでどうにかなる相手ではなさそうだけど、ヒーロー側は今のところ怪人協会の情報はなにも持ってなさそうだし、この線で反撃の糸口を掴みたいところです。 が、その前にジェノスを倒したと思われる怪人”ゴウケツ”が競技会場の方に向かっているのでしたね。さらなる破壊か、大会の終わったサイタマが動き出すのか。 今回で第20話。さっそく視聴開始といきます |
[全文表示]
前回は怪人が連続多発テロのごとき様相で暴れまわる一方で、サイタマが参加している異種格闘技大会がようやく開始。優勝候補のスイリュウが順当に勝ち上がる一方、サイタマが同じく優勝候補の一角と目されていたバクザン選手をワンパンで倒してしまいましたんで、決勝はスイリュウvsサイタマの戦いになりそう。ただ、怪人たちは大会会場周辺にも出没し始めたようで、大会の運営が今後どうなるか。ジェノスが対応にあたって数体の怪人を倒したものの、どうやら”ゴウケツ”という怪人にやられてしまった模様。この怪人は会場に向かっているようで、大会のほうは決勝戦まで行うことが出来るのかどうか、ちょっと雲行きが怪しい感じ。サイタマはまだ怪人があちこちで出没していることを知らないようだけど、ジェノスを倒すほどの強敵なら、彼の出番が欲しいところですね。あと、前回ラストで怪人王オロチが出てきました。手下から戦況報告を受けているだけでしたけど、怪人王自ら暴れまわるようなこともあるんでしょうか。ガロウさんは怪人の出没など意に介せず、ヒーロー狩りを続けていくようで、次の狙いは番犬マンのようでしたが、こちらはどうなるんでしょう。怪人出没の件にしても、ガロウさんの件にしても、ヒーロー達はあまりいいところがないので、このままだとヒーローなんかいらないんじゃ?という声も出てきそうな気がするけど、今回はどうやらS級の出番のようです。 さて、今回で第19話。さっそく視聴開始といきます。 |
[全文表示]
![]() | メーカー | グッドスマイルカンパニー |
発売日 | 19年09月 | |
Amazon | 商品名検索 | |
商品名検索 | ||
ブログ内 | ワンパンマン、グッドスマイルカンパニー |
前回、S級ヒーローの金属バットさんはいい所を見せることもなくガロウに敗れてしまい、結果だけみればヤラレ役っぽい感じに。怪人があちこちで出現してた件では、対応にあたっていたヒーロー達がことごとく敗北し、B級1位のフブキさんだけが、一矢報いることができそうな雰囲気でした。肝心のサイタマはと言えば、怪人の大量発生で緊急事態のはずなのに、異種格闘技戦に参戦。熱い戦いならまだ良かったけど、ビンタ一発で雑魚に勝利しても、ちょっと面白いとは言い難い展開でした。これからに期待したいところだけど、ガロウ対策と同時に怪人の襲来本番にも備える必要がありそう。サイタマはここのところあまり活躍を見せてもらってないので、早いところ格闘技の大会を片付けて、いい所を見せて欲しいかな。もとよりヒーローが毎回活躍するような作品ではなかったかもしれないけど、ここ数話、いま1つ盛り上がりに欠けているような気がするんですよね。つまらないっていうんじゃないけど、見どころがない、とでも言えばいいでしょうか。ガロウのバトルも見慣れてきたし、このままヒーロー狩りを何話も引っ張るのは避けて欲しいところ。 今回は第18話。格闘技戦の方が動き始めるんだろうと思いますが、サイタマはこの大会で何かを得ることが出来るんでしょうか。それでは、視聴開始といきます。 |
[全文表示]
前回のメインはS級ヒーロー”金属バット”。ヒーロー協会重役の護衛中に現れた小型、中型怪人との戦いを連続でこなした上に、大型怪人”ムカデ長老”が現れ、どう見ても得意とするのはバットによる打撃技の金属バットさんは苦戦を余儀なくされる形に。そこに現れたのが自称怪人のガロウ。災害級の怪物が目の前で暴れているのもお構いなしで、ヒーロー狩りを優先。金属バットさんも相手にしないわけにはいかなくなってきました。武術のガロウと、バットスイングによる力押しの金属バットさんの戦いはどういう結末を迎えることになるんでしょうか。 一方、ガロウが操る武術に興味を持ったサイタマは異種格闘技戦に名を偽って参加するつもりのようだけど、まだ競技も始まっていない様子。この競技大会で何か得るものがあったとしても、今まさに戦っている金属バットさんの応援に駆けつけるようなことにはならなさそう。個人的には、早いところサイタマvsガロウを見たいところなんだけど… それでは、第17話視聴開始といきます。 |
[全文表示]
自称怪人のガロウさんがいよいよヒーローを本格的に狩り始めました。前回、最初の犠牲者になったのはS級ヒーローのタンクトップ・マスターとその弟子達。肉弾戦には強そうだったけど、S級のファングの元で技を磨いたガロウとは相性が悪かったのか、タンクトップが沈むと、あとはガロウのやりたい放題。同じ現場でファングの弟子・チャランコもガロウに制裁を加えようとしたけど、ボコボコにされてしまいました。他にやられたのは雑魚集団、A級の黄金ボールとバネヒゲ。ここまでは無敵っぽく見えるけど、武術が基本にあるのは間違いないし、相性の問題もありそう。破門されたとはいえ、師匠にあたるファングもガロウを追っているようだし、もしファングvsガロウ戦があるなら、これも楽しみなところ。 一方、サイタマ先生。やられたタンクトップやチャランコから話を聞いて、武術に興味を持ったようでした。チャランコが出場するハズだった異種格闘技戦に出るためにカツラを購入しようと街に出かけたところ、偶然ガロウに出くわすことに。ガロウが勘違い?でサイタマにチョップを食らわせようとして、あろうことか一発で返り討ちにあってしまいました。サイタマはガロウの外見などは今のところ知らないんだろうし、ガロウもサイタマのことを知っている様子はなかったけど、ガロウが復讐に動くなら、なんとなく音速のソニックのパターンになりそうな予感も。そんなことを知らないサイタマは格闘戦の準備を整えてたから、今回はサイタマがリングに上がることになりそう? S級ヒーロー”金属バット”も初登場のようだけど、彼とガロウの戦いがあるんでしょうか?サイタマvsガロウはまだ先かも。なんにしせよ、今日もどんな展開になるのか楽しみなところ。 それでは、第16話。視聴開始 |
[全文表示]